リフォーム前の鉄製フェンス

もう限界。フェンスの役目を果たしてない。

  • 電信柱によっかかっている。
  • 縦格子が朽ち果てている。
  • 支柱も折れてしまった。
  • ブロック塀も埋まって見えない。

『これじゃ、全部やり変えなきゃ駄目かな?』

住まいるパートナーの外構工事 チョッと待って!お時間を少々拝借。

あなたのお宅にもこんな困りごとがおありなら、 これからご紹介するリフォームではいかがでしょうか?

リフォームしたい。 でも、広告だけでは 『仕事振り』までわからない。」
そんな、あなたにお読みいただきたいと思います。

まずは、どんな修理をするのかご覧下さい。

ブロックの門柱の脇に立つ茶色のフェンス。 リフォーム前のフェンス いや、よくよく見れば黒?
それに、フェンスも外れています。

端柱の根元のブロックも割れてぐらついています。 錆びたフェンスの根元

縦格子は錆びて外れてしまい、抜け落ちています。 錆びたフェンスと外れた縦格子

地面の高さとブロック塀の高さが同じなので、 壊れたフェンス

雨の日には土砂や水が流れ込んでしまいます。 錆びて傾くフェンス そこで、既存の上にもう一段ブロックを積んでから、フェンスをつけることにしました。

先ずは、壊れたフェンスの撤去を行い、 ブロック脇の土を除いて、泥とコケをキレイに掃除します。 フェンス設置前の作業 ブラシで汚れを擦りながら

スポンジで拭き取っていきます。 モルタルを積む前の作業 これは、既存と新しく積むブロックとの接着を良くするためです。

次に、上のブロック積みの強度を高めるため、鉄筋をアンカー固定します。

既存ブロックにアンカープラグ用の穴を開けているところです。 アンカープラグ用の穴を開ける

アンカープラグ用の穴を開ける

アンカープラグ用の穴を開ける

アンカーで鉄筋をしっかり固定します。 鉄筋を固定

鉄筋がアンカー固定できたら、 ブロックを積むのにモルタルを塗りつけていきます。 モルタルを塗る

先ほど立てた鉄筋が通るように穴を開けています。 穴を開ける

準備ができたら、一列目を載せます。 一列目を載せる

水準器で調整しながら積んでいきます。
最初は特に肝心です。

ブロックを積む
水準器で調整する

一列目が付きました。
先ほど開けた穴に、鉄筋が通っているのが見えます。 ブロックを積む工事中

職人さんは、向こうの一番端で何やら作業していますね。 一列目のブロック

道糸を張っていたようですね。 道糸を張る

道糸は、ブロックを真っ直ぐ積むために張ります。

ブロックの通りを出す

ブロックを積む準備

道糸を張ったら、モルタルをどんどん塗りつけていきます。

モルタルを塗る

モルタルを塗る

既存ブロックは部分的に沈んでいる所もあるので、モルタルの厚みで調整していきます。

ある程度まで、塗りつけると、 今度はモルタルの上にブロックを載せていきます。 モルタルの上にブロックを載せる

ブロックは道糸に沿わせて、 水平器で調整しながら丁寧に積んでいきます。 水平器で調整しながら積む

まっすぐに、ブロックが積まれました。 ブロックを積む

次に、鉄筋を立てた位置の穴に しっかりモルタルを詰め込んでいきます。

モルタルを詰め込む

丁寧に工事

ブロックが積み終えたら、 フェンスの端柱を建て込みます。 フェンスの端柱を建て込む 欠けていた一列目の下のブロックにもモルタルを粗付けしておきます。

水準器で垂直をしっかり出します。 水平器で垂直を出す

端柱を立てるブロックの穴には早めに固まるように調合したモルタルを充填します。 端柱のモルタル

反対端にも端柱を立て込みます。 反対側の端柱

ブロックの上部の凹み部分に鉄筋を横に流して、支柱を立てる穴以外の溝をモルタルで均していきます。 モルタルで均す

均し終わりました。 モルタルを均す

支柱を立て込んでいく前に、ブロックとブロックの間の目地を均していきます。 ブロック間を目地ゴテで均す

目地を均し終えたらフェンスを組み立てていきます。 新しいフェンスを組立てる

まだ、完全には固まっていないので、慎重に作業をしていきます。

フェンスの取付け

フェンスを取付ける

先ずは最初の1スパンが付きました。
支柱は穴にぴたりと納まりました。 フェンスの取付け

次に2スパン目です。

フェンスの取り付け作業

フェンスの取り付け作業

2スパン目も取り付けられました。 フェンスの取付中

新しいフェンス

3スパン目に取り掛かりました。 フェンスを交換

そして、3スパン目の支柱を立て込みます。 アルミフェンスにリフォーム

いよいよ、最後のスパンですね。 フェンスの端

最後のスパンは、規格の寸法では納まらないので加工します。
寸法をあたって、切断し、

フェンスの加工

寸法を合わせて加工

取り付け用のビス穴の加工もします。

ビス用の穴を加工

ビスの穴も加工

加工が終れば、最後の取り付けです。

フェンスの取付け

アルミフェンスを設置

支柱をモルタルで固定する前に、フェンスの通りを再確認して、 フェンス仕上げを確認

調整します。 フェンスを調整

そして、支柱を立てた穴にモルタルをしっかり詰め込んでいきます。 モルタルを詰込む

割れていた下段のブロック部分も仕上げました。

リフォーム前 リフォーム前
リフォーム後 リフォーム後

そして、完成です。

リフォーム前のフェンス リフォーム前
新しいフェンス リフォーム後

いかがでしたか?
既設のブロック塀に積み増しして、フェンスを取り付けました。
今度は、アルミなので錆びませんよ。

住まいるパートナー
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。

『今のブロック塀に増し積みし、錆び落ちた鉄製フェンスを錆びないアルミ製に交換』
はいかがでしたでしょうか?

既存のブロックを活用して、 崩れかけの鉄のフェンスをリフォームしてみませんか?種類は豊富にございます。

弊社のリフォームは、建築士アドバイザーがあなたと同じ目線で、 お困りごとやご要望の解決案を考え、我が家同然の思いで仕上げていきます。

リフォーム業者をお探しで 『仕事振り』 も大切だとお考えでしたら、 是非、弊社にお任せ下さい。



お問い合わせ先

フェンス・ブロック等の
外構リフォーム工事承り地域

埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市 
東京都 練馬区 板橋区 西東京市
 周辺

以下のWebページも読まれています。

フェンスも種類が豊富です