リフォームのご要望

手狭になった我が家。
使っていない庭を利用して、ストックヤードができないか?

とは言っても、大掛かりな増築まではする気にならない。

そんなお宅にお奨めなのが、短期間でできる 『テラス囲い』 です。

テラス囲いって何?』

アルミ形材とパネルで造るサンルームのようなものです。

今回ご紹介する6帖ほどなら、床をフローリングにしても 2日ほどで組み立てられます。

チョッとしたストックヤードをご希望の方には是非ご覧いただきたいと思います。

早速作業をご紹介しましょう。

テラス囲い設置の事前工事開始

いくらスペースがあるといってもそのまま設置するにはいかないものです。

テラス囲い設置前

庭木を伐採し、 リフォーム前の庭

雑草も テラス囲い設置前

刈り込み、 庭木と雑草の刈り込み

仕上げは、バキュームで吸い込みます。 テラス囲い設置リフォーム

根の張った雑草は除草剤を使って自然と土に還します。

刈り込み前
テラス囲い設置リフォーム
刈り込み後

だいぶスッキリしました。

更に、『テラス囲い』を取り付ける前に、既存建物と取り合い部分を手直しします。 既存建物との取り合い

2階のバルコニーの装飾ブラケット(青)は、 新設のサンルームの屋根に緩衝するので撤去します。

それに伴い雨水排水管(黄色)も移動します。

サッシの上を這わしているケーブルテレビの配線(赤)も上に移動します。
そして、戸袋、雨戸レール、雨戸も撤去します。

装飾ブラケットを外し終え、 雨水排水管を左の縦樋に寄せているところです。 テラス囲い設置前の工事

雨水排水管と縦樋までの距離が短くなり、流れが断然良くなりました。

工事前の雨樋
工事後の雨どい
刈り込み後

サッシの上にあったケーブルテレビの配線は雨水排水管の上に移動しました。 配線の移動

装飾ブラケットの撤去、
雨水排水管の移動、
ケーブルテレビの配線の移設、
戸袋、雨戸レール、雨戸の撤去が完了しました。

テラス囲い設置前の工事
工事後の雨どい
撤去工事後

事前工事の仕上げは外壁を外壁用洗剤で洗浄します。 外壁の洗浄

新たなサンルームの建物側の壁は 今の外壁がそのまま室内の壁となります。

さて、事前工事を終え、いよいよ組み立てに取り掛かります。
洗浄した外壁は新築時のような艶がでました。 テラス囲いの組立

先ずは、床を支える根太掛けを建物に水平に固定します。 テラス囲いの組立

次に 『躯体方立て』 を取り付けます。 テラス囲いの組立

『テラス囲い』 や 『サンルーム』 は防水処理が特に重要です。 防水が重要 防水処理が不完全だと雨漏りに直結するからです。

『躯体方立て』 の固定後、
屋根を支える垂木掛けを取り付けます。 垂木掛けを取り付け

組み立て始めて4時間が経過しました。

テラス囲いの組立工事 だいぶ、形になってきました。

移動した雨水排水管もうまく納まっています。 雨水排水管

じきに屋根パネルの取り付けが終ります。 屋根パネルの取り付け

パネル取り付け後は、押さえゴム(ビート)を詰めていきます。 押さえゴムの取付け

屋根側面パネルが取り付きました。 >屋根側面パネルが取り付け

反対側の側面パネルには、換気扇を付けました。 換気扇を付け

換気扇の外部のウェザーカバーです。 換気扇の外部のウェザーカバー

縦樋を取り付けているところです。 縦樋を取り付け

次に周囲のパネルをはめ込むための 『パネル受け』 を取り付けます。 パネル受けを取付け

『パネル受け』 が付け終わりました。 テラス囲い組立工事

一番奥は腰上が引き違い戸で、下がFIXです。
手前は、引き違いの掃き出し戸になります。
それ以外は、全てFIXです。

柱の根元もコンクリートでガッチリ固定しました。 コンクリートで固定

先ほど付けた『パネル受け』にポリカーボネートのパネルを組み込んだら ビートで固定していきます。 ポリカーボネートのパネルの組み込み

アルミ工の作業はパネル組み込み後、床下地の根太掛け迄です。

その後は、大工が床を仕上げていきます。
これは、床下に敷きこむ断熱材をカットしているところです。

窓枠の塗装

断熱材を部屋の半分位まで敷き込んだところです。 断熱材の敷き込み

断熱材を敷きこみ終えたら、耐水合板を下張りしますが、先ずは仮留めします。 耐水合板の下張り

一通り敷き詰めたところで、根太の位置を墨出しし、 根太の位置を墨出し

狭いピッチで根太に耐水合板を固定していきます。 根太に耐水合板を固定

それを終えると下張りの上に、フローリングを張っていきます。 フローリングを張る

フローリングは、先ず、張り方を割り付けます。 張り方を割り付け

それから、割り付けた寸法にフローリングをカットし、
下張りの合板に接着剤をタップリ塗布してから、 テラス囲い内部の工事

固定していきます。 テラス囲いの床をフローリングに

掃き出し窓の下は、 庭にテラス囲いを設置

サッシの下にフローリングを潜らせて平らに仕上げます。 テラス囲いの床をフローリングに

フローリングは当て木を使って少しずつ均等に潜らせます。 丁寧な工事

同じ要領で次々張っていきます。 テラス囲いの床をフローリングに

最後の一枚を張り終えたら テラス囲い内部の工事

部屋中央とパネル際のフローリングを 『デッキカバー』 で固定して

デッキカバーの固定
テラス囲いの設置

完成です。 テラス囲い設置工事

住まいるパートナー
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。

『庭にテラス囲いやサンルームを増設』 はいかがでしたでしょうか?

パネルの種類、土間仕様、屋根形状、デッキ材他のオプションもお選びいただけます。

お住まいのかたちに合わせた規格品以外の工事も承ります。

アルミ工事のことなら、住まいるパートナーにご相談下さい。

それと、 もし、他にも建物について気になることがおありでしたら、 そんな時こそ、住まいるパートナーがお役に立ちます。

住まいるパートナーでは、

  • 様々な職種を必要とする複合的な工事であっても、窓口一つで打ち合わせできます。
  • 建築士があなたと同じ目線に立って、お困りごとやご要望の解決方法を考え、我が家同然の思いで丹精込めて仕上げていきます。

リフォーム業者をお探しで 『仕事振り』も大切だとお考えでしたら、 是非、ご相談下さい。



お問い合わせ先

リフォーム工事承り地域

埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市
 東京都 練馬区 板橋区 西東京市 周辺 

以下のWebページも読まれています。

テラス囲い・サンルーム設置リフォーム