当ウェブページを初めてご覧になる方へ。
このウェブページでは、弊社が施工した『幅1,950㎜のキッチンを壁々間ピッタリの2,535㎜のキッチンに入れ替えたLDKリフォーム』について 『作業の様子』をご紹介しております。
『リフォームの概要』からご覧なりたい方は→『リフォーム概要編』をクリックしてください。
ご希望の方にはリフォーム工事もお受けしています。

キッチンは組み立てそのものが終わっても、そのままでは使えません。
水道、ガスの接続他、仕上げ工事が必要です。

給水・給湯・排水配管接続、
食洗機用配管接続

先ずは、水道配管の接続です。
食洗機があるキッチンでは食洗機との接続も要ります。 食洗機との接続

シンクキャビネットと食洗機キャビネットに配管を通す貫通孔を開けます。

配管を通す貫通孔を開ける

貫通孔

元々、給水・給湯配管には素水栓がありませんでしたが、新規には取り付けます。

素水栓取り付け

素水栓取り付け

続いて食洗機の排水ホースを先ほど開けた貫通孔から引き込んでおきます。 排水ホースを先ほど開けた貫通孔から引き込む

次に排水管を作っていきます。
立ち上げておいた排水配管にソケットを取り付け、 排水配管にソケットを取り付ける

食洗機からの排水を受け入れる継手を取り付けます。

継手を取り付ける

食洗機からの排水を受け入れる継手

そして、シンクのトラップと排水管の接続です。
分岐継ぎ手の先にパイプを延長し、

シンクのトラップと排水管の接続

パイプを延長

下の排水管直管アダプターを使ってトラップとパイプを接続します。 

排水管直管アダプター

トラップとパイプを接続する

キッチン本体の排水配管が接続できました。 キッチン本体の排水配管が接続

続いて食洗機からの排水ホースを先ほど取り付けた分岐継手に接続します。 排水ホースを分岐継手に接続

次に、食洗機への給湯接続です。
食洗機には給水ではなく、給湯管を接続します。
キッチン本体の底板から立ち上がっているピンクの給湯配管の分岐継手と

食洗機への給湯接続

給湯管を接続

食洗機からの給湯配管をフレキシブル管で接続します。 給湯配管をフレキシブル管で接続

給水・給湯・排水配管の接続後 給水・給湯・排水配管の接続は以上です。

続いて、シャワー水栓のホースの長さを調整し、

シャワー水栓のホースの長さを調整

水栓金具のホース調整

接続した給水・給湯・排水の漏水試験と キッチンの漏水試験

食洗機の動作試験を行います。 食洗機の試運転

最後に貫通孔部分に目隠しプレートの取り付けとシャワーホース用のトレーを設置すれば 目隠しプレートの取り付けとシャワーホース用のトレーを設置

完了です。 給水・給湯・排水工事後 キッチン据え付け前から配管の位置を正確に当たっていたので キャビネット奥の規定の位置にピタリと納まっています。

ガス配管接続

ガスの接続はガス供給会社が担当します。
コンロ下のスライドキャビネットを外し、 長目に出しておいたガスホースの長さを調節して接続します。

ガスホースの長さを調節

ガスの接続

接続後、動作確認もします。

ガスコンロの試運転

グリルの試運転

コンロも、グリルもOKです。

コンセント・リモコン取付

コンセントと給湯器リモコンは電気工が取り付けます。

コンセントと給湯器リモコン取付

給湯器リモコン取付

コンセントは2口からアース付きの4口に変更しました。 4口のコンセント

湿気で錆びたコンセントは、 TVの差し込み口は塞ぎ、電気コンセント二口だけにしました。 2口の電気コンセント

ユニークッ!キッチン下り壁の
仕上げ

吊戸上の壁紙施工はレンジフードの前幕板を取り付けるのに下り壁の加工が必要だったので キッチン組立後としました。

リフォーム前のキッチン リフォーム前

キッチン取付後 下り壁施工前

キッチン組立時にレンジフードの前幕板の高さを吊戸と揃えたので、 下り壁も横一線になりましたが、若干厚みが気になります。

そこで、もう一工夫します。先ずは壁紙を貼る下地を整えるパテ打ちです。 下地を整えるパテ打ち パテ乾燥後、ペーパーヤスリで下地を均してから貼り始めます。

下り壁にリビングのアクセントウォールと同じ柄を使ってみます。

下り壁の壁紙を貼る

石目柄の壁紙を貼る

貼り合わせ部分には、補強テープを入れ込み、柄を揃えるのに合い断ちして張り合わせます。

補強テープを入れ込む

張り合わせる

いかがでしょうか?下り壁の厚みを利用してアクセントウォールで仕上げてみました。 アクセントウォールで仕上げ

石積み柄の壁装に扉面材の赤が良く映えます。 リフォーム後のキッチン あなたのキッチンもお好みの柄でアレンジしてみませんか?

パネル見切り取付

キッチンパネルの端部と壁紙との取り合い部分に見切縁を取り付けます。

見切縁を取り付け前

見切縁を取り付け前

床から梁下、梁の下端、梁の出隅から天井へと取り付けていきます。

パネルとの見切り

見切り材の加工

見切り材の取付

見切り材の施工

見切り材の施工

キッチンの側面をリフォーム後

右側のパネルと左側のクロスの取り合いに見切り縁が納まりました。

リフォーム後 リフォーム後

リフォーム前 見切り縁取り付け前

LDK改装の一通りの作業が終了し、 扉面材の保護シートを剥がして、 扉面材の保護シートを剥がす 清掃すると、完成お引き渡しです。

リフォーム後のキッチン

リフォーム後のキッチン