焼き瓦に比べ軽く、地震の揺れの影響も少ないことから、 平板スレート瓦の採用が増えています。
平板スレート瓦

ただ、陶器瓦や焼き瓦と違い、表面は塗膜なので、それほど耐久性はありません。
定期的に塗り替えのメンテナンスが必要となります。

弊社では、塗装前に
重なり合う上下の平板スレート瓦(コロニアル・カラーベスト等)の重なり部分を切り離すため
『縁切り作業』を行います。
縁切り作業 なぜか?

平板スレート瓦の場合、密着したまま塗装すると、 重なり部分で塗料が固まり、瓦の下に入り込んだ雨水が 外部に排出されなくなります。

すると、
排出されない雨水が内部にまわり、
雨漏りしたり、ひどい場合には屋根や構造材まで腐らせてしまうケースがあるからです。

平板スレート瓦の重ね目には『縁切り部材』を挿入します。

これが縁切り部材です。
縁切り部材

塗装前に縁切り部材を挿入することで、
縁切り部材
重なり部分の隙間が適度に保たれ、排水や通気性が良くなります。

縁切り部材を入れない場合は、仕上げ塗装完了後、 重なり部分が塗料で密着してしまうので、
縁切り作業をしなければなりません。

ところが、仕上げが終わった後に乗って作業するのはどんな心境でしょうか?
汚れや破損を招くため、そのまま引き渡してしまいがちとなります。

塗装前の一手間が屋根の持ちと塗装の仕上がりを良くすることに繋がります。

このような途中経過は、
遠景のビフォー・アフター写真を見ただけでは、
どの程度実施されているかは分かりませんが、
塗装工事の品質に関わる大事な部分だと思います。



お問い合わせ先

外壁塗装リフォーム承り地域

埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市
 東京都 練馬区 板橋区 西東京市 周辺