外壁塗装のこだわり作業 その2
外壁塗装は『ケレン』にこだわっている
㈱住まいるパートナーにどうぞ。
ケレンとは、塗装面を塗装に相応しい状態に処理することを言います。
『塗装に相応しい状態』というのは、
これらの処理を総称して『ケレン』と言いますが、
構造物の種類、塗装面の状況、ご予算やご要望によりやり方は異なってきます。
肝心なことは新たに塗る塗膜を次回の塗り替え迄、長持ちさせることです。
スクレパーや皮すき、研磨材によるケレンでは、
こんな風に周りに塗膜や錆、汚れのカスが積もるほどになります。
下屋に積もっている白い粉は、剥がれてきたあげ裏の塗膜をケレンしたものです。
このような研磨材で丹念に塗膜表面を擦っていきます。
浮いた塗膜は剥ぎ取り、地金を出します。
皮すきやスクレパー、研磨材でケレンし清掃後、
錆びが出てきている部分には、錆還元剤を使ってのケレンを実施します。
状況に応じてカップリングブラシ、サンダーなどの電動工具を使ったケレンも行います。
よく、品質の高い塗料のことばかり強調する業者がありますが、
下地が悪ければどんなに高価な塗料を塗ったところで、
すぐに剥がれてきてしまいます。
特に傷んだ木部・鉄部・塩ビ部分ではケレンを丁寧にやることが、
塗膜の持ち、仕上りを良くします。
ただ、まともにやろうとすればするほど、とても根気のいる作業です。
俗に『段取り8分、仕事2分』などと申しますが、
住まいるパートナーでは、
塗装こそ『ケレン8分、塗り2分』と言っても、決して言い過ぎではないと思っています。
傷み具合によっては、過分の手間と費用が掛かるので、
長い目で見れば塗装ではなく、別の改修の選択肢をお選びいただいた方がリーズナブルな場合もあります。
もちろん、塗装以外の工事もお引き受けいたします。
外壁塗装リフォーム承り地域
埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市
東京都 練馬区 板橋区 西東京市 周辺