-
ホーム
-
キッチンリフォームトップ
-
見学会1
-
浄水器をビルトイン
 |
今使っている浄水器を リフォーム後の
新規の キッチンにビルトインできないか?
|
『今使っている浄水器が気に入っているけど、新しいキッチンにも付けられるの?』
よくある質問です。
こちらは、アムウエイの浄水器です。
このような後付けの浄水器は、調理台や出窓の上に置かれていることが多いですね。
ご覧のとおり、かなり場所をとります。
特に、T様邸のようなセクショナルキッチンでは奥行きが狭いので余計感じますね。
(一般的なシステムキッチンの奥行きは65㎝ですが、55㎝しかありません。)
でも、本体やホースが表にでているので
水がかかって、カビや水垢で汚れやすいようです。
できれば、どこか見えない場所に隠してしまいたいですね。
『どこに?』
通常は本体キャビネット(下台)に入れたりします。
ところが、
今回採用したキッチンは、奥行きが60センチのものなので、内部に設置できるスペースがありません。
そこで、


ダイニング側の対面ユニットに格納しました。もちろん、電源もつけました。
また、
今までは、浄水にするのに蛇口で一々切り替えなければなりませんでしたが、

新たに浄水器専用の水栓金具をつけたので、
レバーでの切り替えがいらなくなりました。当然ながら、給水ホースはビルトインされています

別体式の浄水器は、リフォーム時に格納すると
調理台の上も清々して、
ホースや本体の汚れやカビ、水垢が軽減できますよ。

ダイニング側のから見た対面キッチンユニットです。カウンターの上もスッキリしてます。
住まいるパートナーでは、
- 今お使いの浄水器を新しいキッチンに取り付けたい。
- 調理台や出窓等にある別体式の浄水器を見えない位置に格納したい。
- 浄水器専用の水栓金具を取り付けたい。
- キッチンリフォームの際には浄水器を取り付けたい。
こんな、ご希望の方からのご相談お待ちしてます。

キッチンリフォーム工事承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
こちらのお宅の他のリフォーム事例は以下でご紹介しています。是非、ご覧になってみて下さいね。
1983年に建てられたT様邸のキッチン・リビングの改装リフォーム工事を通じて弊社のキッチンリフォームについての取り組みをご紹介します。
単なるキッチンセットの交換と違う,チョッピリこだわったキッチンリフォームの様子をご覧下さい。
⇒WEBキッチンリフォーム見学会1 プロローグを見る。


部屋の入口から内部が丸見えのキッチンを一変させたリフォームアイデアをご紹介。
事例を見る »

器具や収納の配置さえ考えればキッチンの動線は完璧でしょうか?
事例を見る »

キッチン作業中に隣のリビングにいる方との会話がしづらい状況を改善した事例をご紹介。
事例を見る »

視界がうっとうしく感じる原因についてお考えになったことありますか?リフォーム前後の違いをご確認下さい。
事例を見る »

オープンキッチンにしたいけど,ワークトップへの視線が気になるというなら,こんなプランはいかがですか?
事例を見る »

収納は十分な容量だけがあれば良いのでしょうか?出し入れしやすい収納作りのコツをとくと公開いたします。
事例を見る »

キッチンの背面収納が大容量になる際,ダイニングに隣接する対面キッチン造りに失敗しないために抑えてほしいポイントをご紹介。
事例を見る »

暑いキッチンを解消した7つの実施策とリフォーム前後の1年間の光熱費の比較表を公開。実際の効果を御確認できます。
事例を見る »

IH経験ゼロのT様が,弊社で安心して導入できたその訳は…
事例を見る »

キッチン作業による体への負担と家計への負担を軽減するキッチン造りの基本と裏技をご紹介。
事例を見る »

キッチンカウンター上で使っていた浄水器ですが,新しいキッチンでは隠し技を使ってみました。
事例を見る »

継ぎ目があるキッチンにお困りなら,キッチンリフォームの基礎をお教えいたしましょう。
事例を見る »

「たかが換気扇」と侮るなかれ!音・吸い込み・お手入れのしやすさが格段に進化したレンジフードをご存知ですか?
事例を見る »

ブヨブヨになった床には訳がある。訳も知らずにそのまま直して良いですか。
事例を見る »
お問い合わせ、ご相談は以下からお願いします。
