当Webページは改装工事の一環として実施した玄関収納シューズ収納・下足箱)の入れ替えをご紹介しています。
 マンションの玄関周りでは結露によるカビ被害がよくありますが、下足箱の内部にもカビ被害が及ぶ場合があります。

 こちらのお宅ではセパレートタイプの玄関収納(下足箱)を利用していましたが、据え置きのキャビネットは扉が外されています。

リフォーム前の下足箱 リフォーム前

リフォーム後の下足箱 リフォーム後

内装工事を機に内部が
カビた下足箱をトールタイプに

 内部がカビています。 カビた下足箱  今回のリフォームではセパレートタイプのシューズ収納(下足箱)トールタイプに入れ替えます。

下足箱の解体・撤去

 まずは、下部収納、続いて吊戸収納と解体・撤去していきます。

下足箱の解体

吊戸収納の解体

 撤去すると、下足箱を取り付けてあった背面の壁には内壁がありません。

下足箱撤去後
下足箱撤去後の壁
 収納の裏板は薄いため、躯体コンクリートの冷たさがキャビネット内部にまで伝わって結露が生じます。
 その湿気と靴に付着した汚れやその他物質によりかびが発生しやすくなるのです。

 壁にもカビが生えています。 収納撤去後のカビ

壁紙・クッションフロアの
剥がし

玄関周りの壁紙・クッションフロアは張り替えるので、剥がします。

壁紙を剥がす
玄関のクッションフロアを剥がす

カビ取り・除菌清掃

 下足箱が設置されていた場所もカビ取り・除菌清掃をします。 カビ取り・除菌清掃

 乾燥後、防カビ処理もします。…詳しくは
『玄関周りの防カビリフォーム』のページを参照ください。 防カビ処理

玄関床への
クッションフロア張り

シューズ収納の設置前に玄関土間にクッションフロアを貼り込みます。
玄関床の大きさを採寸し、 玄関の床寸法を測る

 やや大きさ目にクッションフロアを切っておきます。 クッションフロアを切る

 床へ糊付けし、

糊をつける

クッションフロアの糊をつける

オープンタイムをおいてから貼り付け作業を開始します。 クッションフロアの目地を揃える  タイル柄のクッションフロアなので、目地を揃えて仕上げます。

 タイルの柄は玄関ドアの下枠から貼り始め、左右の端部の柄が同じ幅になるように納めました。 クッションフロアの目地を揃える

壁の造作

トールタイプシューズ収納を設置しますので、木下地にもなる内壁を構造用合板で造ります。 内壁を構造用合板で造る

シューズ収納の組み立て設置

シューズ収納本体はノックダウン家具(組立家具)になっていて、建材メーカーからバラで梱包されてきたものを組み立てていきます。 シューズ収納の組み立て

 まず初めにユニット固定部品を側板、天板、底板に取り付けます。

玄関収納の組立

下足箱の組立

 続いて側板のダボ穴に接着剤を塗布して天板と底板を 玄関収納を組み立てる

差し込んで組み立てていきます。 下足箱を組み立てる

 次に、天板、底板、側板の溝にも接着剤を塗布して、 玄関収納を組み立てる

裏板を固定部品と溝に差し込みます。 玄関収納の固定部品を溝に差し込む

 裏板はジョイナーを間に入れて連結します。ジョイナーにも接着剤を塗布し、

玄関収納を組み立てる
玄関収納を組み立てる

先に入れた裏板に差し込み、 下駄箱を組み立てる

もう一枚の裏板もジョイナーに差し込みます。

玄関収納を組み立てる
玄関収納を組み立てる

 反対側の側板にもユニット固定部品を取り付け、 玄関収納の固定部品を取り付ける

側板のダボ穴、溝に接着剤を塗布した後、 玄関収納に接着剤を塗布

はめ込んで、取り付けます。 玄関収納を組み立てる

 キャビネットの歪みを確認してから、 下足箱を組み立てる

裏板取り付け部品をビス留めします。 玄関収納をビス留め

 側板中央のダボ穴を利用して固定棚を取り付けます。 玄関収納を組み立てる

 扉と内部の棚以外が組み立てられたところで、 下足箱を組み立てる

2人掛かりで設置場所まで運び、 玄関収納を運ぶ

木下地に固定していきます。 木下地に固定する

 上部の固定は天板に取り付けた木下地と既存の壁を利用して、 下足箱を木下地に固定する

新たに下り壁を造作し挟み込むようにして固定します。 下足箱を木下地に固定する

 キャビネットが設置出来ました。 キャビネットが設置できたところ

 続いて、扉の取り付けです。扉に丁番本体を取り付け、 扉に丁番本体を取り付ける

キャビネットの側板の下穴に丁番台座をはめこんで丁番プレートを固定し、扉を吊り込みます。 扉を吊り込む

 丁番は三次元丁番なので、扉の調整は左右、前後、上下にできます。 玄関収納の扉の調整

 ハンドルレス扉なので固定棚にプッシュオープン金具を取り付けます。 プッシュオープン金具を取り付ける

 最後に棚板を入れ込めば、

下足箱の棚板
棚板を入れる

トールタイプシューズ収納の取り付け完成です。
 扉は扉中央付近を押すことでマグネットが解放されて開き、再度押し込むと閉まります。 シューズ収納設置後玄関側に把手が出っ張らないのでぶつかることもなく、スッキリ見えます。

仕上げの壁紙・ソフト巾木張り

シューズ収納が設置出来たところで内装の仕上げです。
 クロスは弊社オリジナル防カビ糊で糊付けし、 防カビ糊で糊付け

 天井から貼っていきます。 クロスを張る

 壁紙を貼り終えたら床との取り合いにソフト巾木を貼っていきます。 ソフト巾木を貼る

トールタイプのシューズ収納
(下足箱)へのリフォーム完成

玄関周りのリフォーム工事が完成しました。靴の収容数は20足から30足へと増えました。
リフォーム後の下足箱 リフォーム後
リフォーム前の下足箱 リフォーム前