洗面所改装工事の一環として洗面所入口開き扉折戸ドアに変更しました。

 目次

  1. 使い辛いリフォーム前の洗面所入口扉の状況
  2. 使いやすいリフォーム後の洗面所入口折戸ドア
  3. ドア枠・沓摺の木下地取り付け
  4. 沓摺の取り付け
  5. 建具に合わせて下り壁を開口
  6. 建具枠の取り付けと建具吊り込み調整
  7. 新旧建具の比較

1.使い辛いリフォーム前の
洗面所入口扉の状況

洗面所入口を廊下側から見たところです。洗面所内へと開く内開き扉です。 リフォーム前の洗面所入口ドア リフォーム前

 開けてみると洗濯機の前まで扉が来てしまい、 リフォーム前の洗面所入口ドア しかも、ここまでしか開きません。


洗面所内に廊下側からの収納が出っ張っているため、これより先へは開かないのです。
リフォーム前の洗面所入口ドア
リフォーム前ドアの開き方

 洗濯機左奥の洗面台に行くには、狭くて通れないので、 ドアで洗面所が狭い 洗面所に入ったら一旦ドアを閉めて、ドアを交わして行かなければなりません。

リフォーム前の洗面所の図面 リフォーム前
 洗面台まで行くのに毎回扉を交わさなければならないのはかなりのストレスになります。

 廊下に開くドアにすることもできますが、狭い廊下側に建具一枚分開くのもそれはそれで煩わしいものです。

2.使いやすいリフォーム後の洗面所入口折戸ドア

 そこで、今回、開ける際に折り畳まれて、廊下側にも洗面所側にもあまり張り出さず、コンパクトに開く折戸ドアを取り付けることとしました。 リフォーム後の折戸ドア リフォーム後

 この折戸ドアの特徴はドアを開閉させる上吊り車が扉中央にあるため、下の写真のように全開にしても戸先があまり出っ張りません。

リフォーム後の折戸ドア リフォーム後
リフォーム前の開き扉 リフォーム前
 従来の片開きドアと同様、廊下収納の壁までしか開きませんが、

 ご覧の通り、廊下からは洗面台まで見通すことができます。
リフォーム後の折戸ドア リフォーム後
リフォーム前のドア リフォーム前
 もちろん、洗面台へは直接行けます。

 洗濯機の前も広々しています。一々扉を交わして洗面台まで行かなくて済みます。

リフォーム後の洗面所の図面 リフォーム後

 さて、ここで気になることは、廊下側への出っ張りと入口の開口寸法でしょう。

折戸ドアが廊下・洗面所側へと張り出す寸法は枠の外面(そとづら)からそれぞれ約16㎝と20㎝です。折戸ドアを開けていても廊下は悠々通り抜けられます。

 洗面所入口の有効開口幅は従来の開き扉が721㎜、折戸ドアでは575㎜と狭くなりますが、普段の利用には問題ありません。

折戸ドアは脱着できるので、洗濯機は折戸ドアを外した際のドア枠内寸685㎜の幅のものまでOKです。

 それでは、工事の様子をご紹介しましょう。

3.ドア枠・沓摺の木下地取り付け

 既存の片開きドアと建具枠を撤去後、洗面所の床の高さに合わせて新規の沓摺(くつずり)を取り付けていきます。 沓摺を取り付ける


 先に沓摺取り付けと絡む、縦枠下部の木下地をステープルとボンドを併用して取り付けます。

縦枠下部の木下地取付

縦枠下部の木下地取付

 洗面所の床の補強を兼ねて床下地に絡めて束を立て、 束を立てる

沓摺をのせて固定する木下地を取り付けます。 木下地を取り付ける

 床板にクッションフロアを張った際、沓摺の天端が気持ち上がるような寸法で下地は取り付けました。 下地は取り付け

 続いて沓摺の取り付けです。
 在宅リフォームの場合は、室内での作業ができない場合、共用通路での加工となりますが、加工が多いとなかなかはかどりません。 沓摺の加工

4.沓摺の取り付け

 カットした沓摺を当てがりレーザーでレベルを確認します。レベルも良さそうなので、 沓摺の取付

 取り付けます。 沓摺の取付

 廊下側の壁とのチリも良い感じに納まりました。 沓摺の取付後  建具設置の際、既存の床や壁が倒れていたりするケースは多々あります。
 見映えを気にして、なりに合わせて枠を取り付けてしまうと建具の動きに無理が生じ長持ちしません。
 弊社では壁や床のレベルが建具の調整範囲を超えるほど歪んでいる場合は、建具の持ちを優先して取り付け、見切縁やフィラー等を利用して納めていきます。

5.建具に合わせて下り壁を開口

 沓摺を取り付けたところで、新規の建具の大きさに合わせて、下り壁(さがりかべ)をカットします。
 先ずは寸法を当たって墨出しします。 下り壁を開口

 ジグゾーでボードをカットし、 下り壁を開口する

ボードを剥がしたら残りの木部は手鋸で切り落としていきます。 手鋸で切り落とす

 緩衝する間柱はノミで裂いて平らにします。 緩衝する間柱はノミで裂く

 新たに開口した部分には適宜、木下地を入れ込んで補強していきます。 木下地を入れて補強する

6.建具枠の取り付けと
建具吊り込み調整

 開口部に木下地を入れ終えたところで、新規建具の枠を組み立て、 新規建具の枠を組み立てる

当てがってみます。良い按配に納まります。 新規建具の枠をあてる

 レーザー水準器でレベルを微調整しながら3方の枠を固定していきます。
 右 枠を固定する

 上 枠を固定する

 左 枠を固定する

 最後に建具を吊り込んで、戸当たりとハンドルを取り付け、建て付け調整ができたら 建具を吊り込む

 設置終了です。 建具を吊り込み後  建具中央上部にはミスト調半透明の灯り確認窓、下部には換気ガラリ付きです。

7.新旧建具の比較

 洗面台へのアクセスがスムーズになりました。

リフォーム後の洗面所入口 リフォーム後
リフォーム前の洗面所入口 リフォーム前

折戸ドアはコンパクトに開くので場所も取らずに邪魔にもなりません。

リフォーム後の折戸ドア リフォーム後
リフォーム前の洗面所ドア リフォーム前

 洗面所側から見たところです。新しいドアの高さは18㎝程高くなっています。

リフォーム後のドアの高さ リフォーム後
リフォーム前のドアの高さ リフォーム前

住まいるパートナー
 最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
 『狭い洗面所の入口内開き扉を折戸ドアに交換』はいかがでしたか?
 狭い空間ならではの建具を利用することで使い勝手が向上します。
 『洗面所入口建具の交換リフォーム』のご相談は以下からどうぞ。



お問い合わせ先

洗面所入口建具の交換
リフォーム工事承り地域

朝霞市 和光市 新座市 志木市
 練馬区 板橋区 西東京市 周辺 

ご相談お待ちしています。

以下のWebページも読まれています。



建具リフォーム
事例のご紹介

内開きのトイレドアを折戸に交換

ドア交換前

リフォーム前

折戸建具取付後

リフォーム後

お客様の要望
 トイレ内に開く内開き扉を外開きドアか中折戸に交換したい。

リフォームの概要
 トイレ利用時の突然の体調悪化による卒倒やドアへの倒れ込みによる救出困難に備え、内開きのトイレドアを中折戸にリフォームします。
 高齢者のいらっしゃるご家庭のリスク低減にも寄与します。
 作業内容についても55枚の写真を用いて、ご紹介しています。

東久留米市中央町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


狭い洗面所の入口内開きドアを折戸に交換

ドア交換前

リフォーム前

折戸建具取付後

リフォーム後

リフォームの概要
 浴室・洗面所改装工事の一環として洗面所入口ドアを交換することとなりました。廊下からの収納が洗面所内に出っ張っているため、内開きのドアが開くと身動きし辛くなります。そこで、室内側に建具が出っ張らない折戸を取り付けることとなりました。狭い場所への取り付けに向いている建具です。
 作業内容についても40枚の写真や画像を用いて、ご紹介しています。

朝霞市溝沼 集合住宅】
事例を詳しく見る »


2階リビングに直接繋がる階段口への
ドアの取り付け

建具取付前

リフォーム前

建具取付後

リフォーム後

お客様の要望
 子供が立ち歩きを始め、ペットもいるので、転落事故を避け、冷暖房効率が良いドアを付けたい。

リフォームの概要
 もともと、ペットの猫がいて、猫専用脱走防止扉『にゃんがーど』を利用されていました。
 お子さんの成長に伴い、階段への転落を防止するため、リビングイン階段階段口に透過性のある樹脂パネルでデザインされたドアを取り付け、冷暖房効率も良くなりました。
 作業内容についても71枚の写真を用いて、ご紹介しています。

朝霞市本町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


ドア(開き扉)をアウトセット引戸へリフォーム

建具リフォーム前

リフォーム前

建具リフォーム後

リフォーム後

お客様の要望
 部屋への出入りがリビング側に開く開き扉のため、部屋から出る際、ドア前に物があると開けづらいので引戸に替えたい。
 古い家でもあるので、引戸への入れ替えは、間仕切り壁内の柱等の撤去をせず、建物強度を落とさないで実施したい。

リフォームの概要

 部屋の改装工事の一環として実施しました。
 リビング側に開く出入り口のドアをアウトセット引戸として、室内側に設置しました。
 作業内容についても40枚の写真や画像を用いて、ご紹介しています。

板橋区双葉町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


松下住宅産業(現パナホーム)
リビング入口引戸交換

引戸リフォーム前

リフォーム前

引戸リフォーム後

リフォーム後

お客様の要望

引戸が重くて開け閉めし辛い。楽に開け閉めできるようにしたい。

リフォームの概要

 こちらのリビングは書道教室にも使用されるので、多くの人の出入りがあります。そこで、建具裏側の気配が感じられるように、樹脂パネル入りのデザインを採用しました。建具戸車タイプとし、擦り減った敷居溝にはレールを埋め込みました。引手は彫り込みが大型のタイプとしました。
 作業内容についても48枚の写真や画像を用いて、ご紹介しています。

板橋区東新町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


戸先が下がったリビング入口扉の交換

引戸リフォーム前

リフォーム前

引戸リフォーム後

リフォーム後

お客様の要望

戸先が下がり、リビングの床に擦って開け閉めに不自由しています。建具が重く、丁番もガタツイテいるようなので交換修理したい。

リフォームの概要

 他の建具の柄に揃えて、濃い目のこげ茶の木目柄で製作しました。明り取り窓は、安全性と軽さに配慮し、ガラス製から樹脂パネル製に変更しました。室内で加工できる場所が無かったため、玄関脇で作業をいたしました。
 作業内容についても32枚の写真を用いて、ご紹介しています。

新座市西堀 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


トイレドアの開閉方向を変更し、
出入りしやすくした事例

トイレドアリフォーム前

リフォーム前

トイレドアリフォーム後

リフォーム後

お客様の要望

 高齢になった両親が食卓の椅子からトイレへアクセスする際、
トイレのドア  一旦体を交わしてから入る様子を見て、トイレへの出入りがし辛そうに思い、手すりの設置と入口ドア開閉方向の変更をお願いしました。

リフォームの概要

ドア吊元を左から右に変更し、トイレへスムーズに出入りできるようにしました。
 また、トイレ内の照明の切り忘れを確認できる明かり確認窓を取り付けました。
把手握り玉からレバーハンドルに変更し握力が落ちてきたお母さんでも開け閉めしやすくなりました。

板橋区双葉町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


室内側が襖で廊下側が洋風の開き扉の交換

リビングの建具リフォーム前

リフォーム前

リビングの建具リフォーム後

リフォーム前

リビングの建具リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

和室入口建具は、室内側がで、廊下側が洋風ドアとなっています。把手は高齢者には使い辛い小さいものがついていましたが、内外の建具に合わせてレバーハンドルを取り付けました。
建具の吊り込み作業風景もご覧いただけます。

東久留米市幸町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


南側リビングとの間仕切りの引き違い戸を大きな明かり取り付きに交換し、 北側の廊下とキッチンに明るさを取り込む

リビングの建具リフォーム前

リフォーム前

リビングの建具リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

 北側の薄暗いキッチンを明るくするために、 建具の明かり取りのデザインを大型のものにすることで隣接する 南側のリビングからの明かりを取り込みました。

東久留米市幸町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


建具が反って面材が擦り切れた
引き違い戸の交換

和室の建具リフォーム前

リフォーム前

和室の建具リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

建具は部屋の湿度等により反ることがあります。反りが激しい時は、建具が擦れ合うこともあります。 そのまま使い続けると写真のように面材が擦り切れてしまったり、敷居や鴨居の溝が削れたりします。
 また、鴨居や敷居が反りかえり、建具が溝から外れなくなる場合もあります。 実際の建具交換作業の様子もご紹介します。

東久留米市幸町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


開閉方向が悪く、出入りし辛い狭い廊下の片開き扉の吊元変更を伴う交換

洗面所の建具リフォーム前

リフォーム前

洗面所の建具リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

 洗濯機置場のある洗面脱衣所の入口ドアですが、頻繁に進入する側へとが開くため、入り辛く、洗濯後に洗濯カゴを持って出る際にもスムーズに通れません。そこで、開閉方向を変更し出入りしやすくしました。

東久留米市幸町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


キッチンと和室の戸襖ドアの交換

戸襖ドアの交換リフォーム前

リフォーム前

戸襖ドアの交換リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

 キッチン側が洋風ドアで和室側がになっている戸襖ドアを造り替えました。
把手レバーハンドルに変更されていますが、和室側とキッチン側ではそれぞれ、和・洋のデザインのレバーハンドルを使っています。

西東京市南町 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »


間仕切壁にドア2枚分開く引き込み戸の取り付け

リビングの建具リフォーム前

リフォーム前

リビングの建具リフォーム後

リフォーム後

リフォームの概要

 2階へのキッチンの増設に伴い、隣の洋室との壁を開口し、引込戸を設置しました。

新座市野火止 一戸建住宅】
事例を詳しく見る »

 参考となるリフォーム事例はありましたでしょうか?

建具リフォーム工事のご相談は以下からどうぞ。

お問い合わせ先

建具リフォーム承り地域

朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺