伸縮門扉交換の動機

伸縮門扉の交換

『ここのところ、車庫の伸縮門扉のパイプが外れだして、だんだんひどくなってきちゃって・・・』

とご連絡をいただき、早速、お伺いしました。 リフォーム前の伸縮門扉 何本かフレームが外れてしまい、動きもギクシャクです。

あなたのお宅でも、こんなお困りごとありませんか?

「リフォームしたい。でも、広告だけでは 『仕事振り』 までわからない。」

しっかり工事してくれる業者にお願いしたい。

そんな、あなたにご覧いただきたいと思います。

 目次

  1. 伸縮門扉交換作業
  2. 伸縮門扉交換ビフォー・アフター

早速、作業をご覧下さい。

1.伸縮門扉交換作業

工事当日です。
調査の日よりもいたみが進んでもう限界です。 伸縮門扉のリフォーム 伸縮門扉のリフォームは状況によっては、今ついている両端の柱をそのまま利用して、 中のカーテンゲートだけを現行モデルに交換できる場合があります。

今回は、全交換です。

1-1.既設撤去

先ずは、既存の撤去からです。

格子が外れたゲートを折りたたみ、 門扉の取外し

外します。 門扉の交換

最初に、新規柱に埋め込む位置にしるしを付けておきます。 伸縮門扉の埋め込み位置

柱はコンクリートを掘削して抜きます。 門扉の柱を撤去 ハツル前に軽く養生をしておけば、それほど汚れずに済みます。

柱の周囲のコンクリートには、掘削前に縁切りの切れ目を入れておきます。 コンクリートを掘削して解体 切り込む位置に印を付け、

カッターを入れます。 門柱の撤去

コンクリートに切れ目が入りました。 コンクリートの切れ目 こうしておくと、柱を立てた後のコンクリートの補修がきれいに仕上がります。

次は、斫(はつ)り機(掘削機)で柱の周りのコンクリートを掘削していきます。 掘削機で解体

あいにく、雨が降ってきてしまいました。埃が立ちにくいので周囲には、いいのですが・・・ 駐車場の門扉を交換 掘削しているところに、雨水が流れ込んでくるので、雑巾で吸い取りながらの作業となります。
この日は、この後も断続的な雨でした。

だいぶ掘削が進んだので、そろそろ抜けるかも。 門扉の柱を撤去

『せいの!』 駐車場の門扉をリフォーム 『チョッとまだ、無理』

再度、掘り進みます。 門柱をはずす

さて、今度はどうだろう? 駐車場の門扉を交換

『今度は、いけそうだ!』 リフォーム工事中の門扉

抜けました。 門柱が抜けたところ

抜いたあとは、奥の方まで良く掘っておきます。 門扉の交換・リフォーム工事

これで、新規柱を立てるのに十分です。 新しい柱を立てる穴

先ほど、埋め込み位置に印を付けた新規柱を当てがってみます。 門扉の新規柱を取付け 『だいたい、良さそうだね。』

雨が小康状態なので、今のうちに残材を片付けます。 残材の片付け

次は、反対側です。 反対側の門柱も撤去 同様に、コンクリートに印をつけ、

カッターをいれます。 門柱をはずす

これは、柱とブロック塀の幅木がせっているので、柱を外す際に割れないように、縁を切っているところです。 伸縮門扉の交換工事中

カッターを入れ終えたら掘削開始です。 壊れた門扉を交換

また、雨が強くなってきました。
雨水が穴に流れ込んできます。 古い門柱をはずす

これは、伸縮門扉が車道へ脱落しないように取り付けられたアングルレールからの柱支持用のステーを 切り離す作業をしているのですが・・・ リフォーム工事中 ビス穴にモルタルが詰まって外れません。

仕方ないので、バールでこじってみると、上手い具合に外れました。 門柱を撤去

『よし、せーの!』 伸縮門扉を交換

こちらも抜いた後は十分な深さまで掘っておきます。 新しい柱の設置場所

キレイに抜けました。 伸縮門扉の柱を設置する場所 脱落防止用のアングルレールから伸びたステーが見えます。

掘削作業が終ったところで、また小降りになりました。今のうちに掃除しておきます。 伸縮門扉の交換工事中

次に柱を立てる前に、穴の形を整えておきます。 柱を立てる穴を整える

こちらも 新しい柱を立てる前の準備

1-2.新規柱の墨出し作業

次に、レーザー墨出し機を使って、土間のレベルを確認し、柱の高さの墨出しをします。

ブロック塀にテープを貼り、柱の高さに印を付けます。 新しい柱の高さ

反対側にも印を付けます。 丁寧に位置を決める

1-3.柱建て込み事前作業

アングルレールから延びているステーは障害となるので、切り落とすことにしました。 ステーの撤去

さらに、穴に底には砕石を敷き、 柱の穴に砕石を敷く

しっかり地固めします。 柱の下を締め固める

さて、普通ならこの後、柱を立てる作業になるのですが、新規のアコーデオンゲートの幅の方が既存に比べ幅広なので、脇のブロックを切削加工します。 ブロックを切削加工

こんな感じです。 伸縮門扉の取付け工事中

続いて、ハンドミキサーでモルタルを練り、 モルタルを練る

先ほど切削したブロックの穴にモルタルを粗付けしておきます。 切削したブロックの穴を補修

反対側のブロック塀の傷んだ箇所も補修します。 ブロック塀の補修

柱立てする前にこちら側のステーも切り落とします。 柱を立てる準備 さて、柱立て前の準備を終えました。

1-4.柱建て

次にコンクリートを練っていきます。 コンクリートを練る ちなみに、モルタルは砂とセメント、コンクリートは、砂・セメント・砂利を混ぜて作ります。
コンクリートのほうが強度があります。

柱に水準器をつけて水平・垂直を出しながら、高さをあわせていきます。 柱の高さを合わせる

柱の垂直・水平が決まれば、土間を仕上げていきます。 土間を仕上げる

反対側は、柱を立てる前に、先ほどブロックに粗付けしたモルタルを仕上げます。 モルタルを仕上げる

こちら側も柱に水準器を取り付けて調整しながら立てていき、 新しい柱を設置

最後に表面を仕上げます。 伸縮門扉を交換

柱の垂直を維持するのに、緑のロープで軽く支えておきます。 柱を支える さて、今日の作業はここまでです。コンクリートが乾けば、いよいよアコーデオンゲートの取り付けです。

1-5.伸縮門扉組立設置

取り付け日は、うって変わって良い天気に恵まれました。コンクリートもしっかり固まっています。 壊れた伸縮門扉を交換

下は、アコーデオンゲートの吊り込みを終え、動きを確認しているところです。 新しい門扉の動作を確認

1-6.伸縮門扉取り付け仕上げ

次に、
アコーデオンゲートを閉めた時の振れ止め用の落とし棒の穴の位置に印を付け、 落とし棒の穴を開ける

ハンマードリルで穴を開けて、 丁寧な工事

受け皿金物を差し込み、 受け皿金物を差し込む

最後にモルタルで仕上げます。 リフォーム前の木製面格子

取り付けが終わり、本体と 伸縮門扉の取付け終了後の清掃

周辺を清掃して、 リフォーム後は周辺もしっかりと清掃 お引き渡しです。

2.伸縮門扉交換ビフォー・アフター

リフォーム前の伸縮門扉 リフォーム前
リフォーム前からリフォーム後
リフォーム後の伸縮門扉 リフォーム後

住まいるパートナー
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。

カーポートの伸縮門扉の交換』 はいかがでしたでしょうか?

弊社のリフォームは、建築士アドバイザーがあなたと同じ目線で、 お困りごとやご要望の解決案を考え、我が家同然の思いで仕上げていきます。

リフォーム業者をお探しで『仕事振り』 も大切だとお考えでしたら、お気軽にご相談下さい。

 ご相談は以下からどうぞ。



お問い合わせ先

伸縮門扉の交換リフォーム承り地域

埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市 
東京都 練馬区 板橋区 西東京市 周辺

ご相談お待ちしています。

 以下のWebページも読まれています。

伸縮門扉

カーポートの伸縮門扉の交換