-
ホーム
-
外壁塗装リフォームトップ
時々、塗り替えして、日が浅そうなのに、部分的に傷んでいる建物を見かけたりしませんか?
傷んだ部分や傷み始めた部分を修復しないで塗り替えたのが原因です。
住まいるパートナーでは、建物種類・外壁の素材・部位・状況に応じてライフサイクルコストのバランスを踏まえ、『見映えが長持ちするリーズナブルな外壁塗装』をお奨めしています。
外壁ローラー塗装
- 既存テクスチャーを活かす薄付け塗装
- パターンローラー,多孔質ローラーを使った厚付け凹凸着色仕上げ
- ・モルタルスタッコ
- ・アクリルスタッコ
- ・サイディング
- ・ALC板等
外壁吹き付け塗装
- 吐出口に装着するノズルチップで吹付柄を調節。
- ・外壁補修吹き
- ・全面吹き
- ・リシン吹付
- ・モルタルスタッコ吹付
- ・吹付アクリルタイル
屋根塗装
- 屋根素材に合わせた塗材選択。
- 暑さを和らげる遮熱塗料有り。
- ・和・洋瓦
- ・平板スレート瓦(カラーベスト・コロニアル)
- ・鋼板葺き
- ・アスファルトシングル等
雨樋塗装
- 素材や傷み具合に応じ下塗り・仕上げ塗材を選択。
- ・箱樋(内樋)
- ・横樋
- ・縦樋等
- ・塩ビ製
- ・鋼板製
- ・塩ビ鋼板製等
鋼板部塗装
- 鋼板・塩ビ鋼板の違い,錆の状況,被覆材の厚み,傷み具合により塗材・工法を選択。
あげ裏・軒天井塗装
雨戸・シャッター・鏡板塗装
付帯物・外部小物塗装
- ・物置
- ・プルボックス
- ・電気メーターボックス
- ・ウェザーキャップ・カバー
- ・屋外照明
- ・竿掛け
- ・ポスト
- ・配管等
木部塗装
- 日射や風雨で収縮を繰り返す木部は入念な下地処理後の弾性塗材が推奨。
鉄骨塗装
- ケレン清掃後,活膜部分にはプライマー・錆止めでの下塗り,錆び部分には錆還元材使用後、仕上げ塗材の塗り重ね。
玄関ドア塗装
基礎塗装
- 基礎表面のモルタルやコンクリートの酸性雨による劣化低減。
外構(塀)塗装
自然環境に晒される屋外の塗装の場合、素材や塗装面の状況に応じて下地処理や塗材を使い分け、全体的に長期間バランス良く持続できるような塗材の組み合わせが、長持ちさせるコツといえます。
例えば、外壁塗装の広告で、外壁の塗材だけを記載し、その他の部位の塗材を記載していない料金表を見受けますが、外壁塗材だけが一点豪華でその他部位の塗材との耐候年数が揃わないとバランス悪く劣化してしまいます。
住まいるパートナーがお奨めする『見映えが長持ちする外壁塗装』とは、劣化が異なる塗装(素材)面に適正な改修方法を施すことで全体的な見映えの良さをバランス良く持続させ、部分手直しや足場架設費用の重複を避け、建物全体のライフサイクルコストやメンテナンス費用を低減させるものです。
住まいるパートナーでは、外壁塗装時の『足場』を活用し、普段はしごや脚立では作業が難しい部位の改修にもお応えします。
ご相談、お問い合わせは以下からどうぞ。

外壁塗装リフォーム承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
建物の外装メンテナンスは
外壁塗装だけじゃない
『建物の外装メンテナンス=外壁塗装』と思われがちですが、大よそ外壁塗装工事をやるまでの十数年間、建物の外装は全体的に劣化の原因となる日射・紫外線・雨・雪・土埃等の自然に晒されて傷んでいます。
実際は外壁塗装工事実施のほぼ全ての建物で塗装以外の部分の傷みが確認されます。
改修には、重い工事資材の荷揚げや交換を伴うものもあります。
時々お客様から、高所作業をはしごや脚立で依頼されることがあります。
想像して見て下さい。足場が不安定で両手が自由に使えない脚立やはしごの上で、重い工事資材の脱着をスピーディーかつ安全・安心にできるでしょうか?
確かに工事人は一般人より慣れてはいますが、危険なことには変わりはありません。
足場があれば、一人で素早くできるのに、なければ2人・3人掛かりでも時間が余計に掛かる場合もあるわけです。
だからこそ、十数年に一度、足場の掛かる外壁塗装と一緒に外部の高所作業は実施した方が安全・安心・スピーディーで割安にもなるのです。
以下では、足場を架設する外壁塗装時に是非とも一緒に実施したい外装工事をご紹介いたします。
防水・シーリング・雨漏り修理
- 防水工事は荷揚げ資材が多くウィンチ(昇降機)がしっかり設置できる足場架設時が推奨。
- 防水工事
- ・シート防水
- ・アスファルト防水
- ・FRP防水
- ・ウレタン防水
開口部・壁補修
- 工事資材の荷揚げを伴う造作や補修・改修作業
- ・窓
- ・雨戸一筋
- ・戸袋
- ・モルタル
- ・タイル
- ・サイディング
- ・面格子等
屋根工事
- 塗装足場を軒から約1m高く架設し,転落・落下物防止足場として利用。
- ・金属屋根
- ・平板スレート葺き屋根
- ・瓦屋根
- ・漆喰補修
- ・棟瓦・棟板金修理
- ・雪止め金具等
雨樋
- 雨樋の割れ・反り・外れ・取付金具の腐食等が全体的に露見の場合,交換時期の目安。
- ・軒樋
- ・内樋
- ・箱樋
- ・金属製
- ・塩ビ製
- ・落ち葉除けネット等
軒先・軒天井
付帯設備
- ・電気配線
- ・水道配管
- ・メーターボックス・盤交換
- ・防犯カメラ
- ・配管カバー・テープ巻き
- ・アンテナ工事等
バルコニー・テラス
- バルコニー交換
- バルコニー・テラス屋根設置
- デッキ材張り替え
- バルコニー・テラス囲い
玄関・勝手口
外構
外壁塗装と上記工事を一緒にやる場合は『外部複合工事』となります。
屋外の工事は天気に左右され、特に複合工事の場合、段取り調整にも気を遣います。
弊社では経験豊かなリフォーム専門の建築士、建築施工管理技士が現場を管理しながら進めてまいります。
ご相談、お問い合わせは以下からどうぞ。

外壁塗装リフォーム承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
以下は弊社の外壁塗装リフォームの施工事例です。作業の様子、施工のポイント、仕上がり具合などをご紹介しています。


リフォーム前

リフォーム後
既存建物仕様
- 1995年築の旭化成ヘーベルハウス
- 外壁:ヘーベル板吹付タイル仕様
- 屋上床:シート防水
- 屋上水栓:露出配管
- 北側屋根:アスファルトシングル葺き
- 窓回り:化粧額縁仕様
- 鉄骨螺旋階段
- 出窓庇・シャッターボックス:塩ビ鋼板製
- エアコン配管:配管カバー(一部テープ巻き)
- 玄関ドア:鋼板製
- 軒天井:吹付タイル仕様 基礎:モルタル左官仕上げ
リフォーム概要
- 足場架設
- 窓周り部材(化粧額縁,シャッターレール,面格子等)脱着
- 建物全域:高圧水洗浄
- ヘーベル板間・サッシとの取り合い:マスキング養生+シールプライマー塗布+コーキング増し打ち
- 各所:塗装養生
- 各所:ケレン清掃
- 剥げた塩ビ鋼板製庇・シャッターボックス:下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 鉄骨螺旋階段:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- アスファルトシングル屋根:防藻・防苔処理+下塗+防藻・防苔剤配合塗材2度塗り
- 外壁:サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り(薄付けローラー刷毛塗装)
- 玄関・勝手口扉:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 付帯物:雨樋・換気扇フード・電気メーターボックス・防水コンセント・エアコンダクトカバー:仕上げ塗材2度塗り,通気口・ガス配管:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- エアコンと給水管の保温材巻き直し
- 基礎:浸透性シーラー+仕上げ塗材2度塗り等を実施。
※358枚の写真や画像を用いてご紹介。
【板橋区 ヘーベルハウス フレックスⅢ 外壁塗装工事】
詳しく見る »

リフォーム前

リフォーム後
お客様のご要望
- 旭化成リフォームが勧めるロングライフ塗材ではなく,リーズナブルな塗材による改修と雨漏り修理をご希望。
既存建物仕様
- 1992年築の旭化成ヘーベルハウス
- 外壁:ヘーベル板吹付タイル仕様
- 屋上床:シート防水
- 塔屋:アスファルトシングル葺き
- 窓回り:化粧額縁仕様
- 出窓庇・シャッターボックス:塩ビ鋼板製
- エアコン配管:配管カバー(一部テープ巻き)
- 玄関ドア:鋼板製
- 軒天井:吹付タイル仕様 基礎:モルタル左官仕上げ
リフォーム概要
- 足場架設
- 窓周り部材(化粧額縁,シャッターレール,面格子等)脱着
- 建物全域:高圧水洗浄
- ヘーベル板間・サッシとの取り合い:マスキング養生+シールプライマー塗布+コーキング増し打ち
- 各所:塗装養生
- 剥げた塩ビ鋼板製庇・シャッターボックス:下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- アスファルトシングル屋根:防藻・防苔処理+下塗+防藻・防苔剤配合塗材2度塗り
- 外壁:サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り(薄付けローラー刷毛塗装)
- 玄関ドア枠:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 付帯物:雨樋・換気扇フード・電気メーターボックス・防水コンセント・エアコンダクトカバー:仕上げ塗材2度塗り,通気口:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- CATV保安器取り付け盤:交換
- 物置:錆止め下塗り+仕上げ塗材2度塗り等を実施。
※190枚の写真や画像を用いてご紹介。
【朝霞市 ヘーベルハウス フレックスⅢ 外壁塗装工事】
詳しく見る »

リフォーム前

リフォーム後
お客様のご要望
- 建物外部の塗装以外にも電気メーター板のメーターボックスへの交換や外構化粧ブロックの塗装もやりたい。
既存建物仕様
- 外壁:吹付タイル仕上げ
- 2階屋根:平板スレート瓦葺き
- 1階屋根:平板スレート瓦+瓦棒葺き鋼板葺き
- 軒天井:ケイ酸カルシウム板
- 軒樋:塩ビ製半月,縦樋:塩ビ製丸樋
- 窓:半外アルミサッシ鏡板付き戸袋用一筋枠
- 雨戸・戸袋:端部:アルミ形材,面材部:エンボス鋼板
- 破風・鼻隠し・ヤギリ(換気口):木製
- 庇:鋼板製
- 勝手口ドア:端部:アルミ形材,面材部:エンボス鋼板製
- 電気メーター盤:木製
リフォーム概要
- 足場架設
- 各所:ケレン清掃
- 建物全体:高圧水洗浄
- 外壁(吹付タイル仕上げ)ヒビ部分・破風等の隙間部分:シール処理
- 木部:下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 鉄部:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 各所:養生
- 外壁(吹付タイル仕上げ):サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り(薄付けローラー刷毛塗装)
- 平板スレート瓦葺き(屋根):縁切り材挿入+浸透性シーラー下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 棟板金(屋根):釘締め+釘頭シール処理+錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 塩ビ製雨樋:仕上げ塗材2度塗り
- 鋼板製雨戸:吹付塗装2度塗り
- 外構部化粧ブロック:下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 電気メーター板:樹脂製メーターボックスへ交換等を実施。
※152枚の写真や画像を用いてご紹介。
【和光市在来木造住宅の外壁塗装工事】
詳しく見る »

リフォーム前

リフォーム後
お客様のご要望
- 2階軒先の崩落した外壁と周囲の危険な状況を修理し,建物全体をリーズナブルに改修して欲しい。
- わたしたち夫婦は高齢でもあるので,この先10年位安心して暮らせるようにしてもらいたい。
既存建物仕様
- 外壁:吹付タイルヘッド押さえ仕様
- 2階屋根:瓦棒葺き鋼板屋根
- 1階屋根:瓦棒葺き鋼板屋根+平葺き鋼板屋根
- 軒天井:吹付タイルヘッド押さえ仕様
- 横樋:箱樋(内樋・隠し樋),縦樋:塩ビ丸樋
- 窓:内付アルミサッシ,戸袋:鏡板・妻板:木製,雨戸一筋:木製
- 雨戸:2階:鋼板製,1階:木製ルーバー
- 破風・鼻隠し:吹付タイルヘッド押さえ仕様
- 庇:鋼板製
- バルコニー:鉄格子製
リフォーム概要
- 外壁部は前回の塗装から20年以上経過。木部・鉄部の傷みはかなり進行。
- 足場架設
- 2階屋根の軒先:モルタルと箱樋撤去後,鼻隠し板をガルバリウム鋼板巻き,軒樋は亜鉛処理シチール芯内蔵の高耐候軒樋を取付
- 2階屋根の軒天井:モルタル撤去後,ケイ酸カルシウム板で上げ裏を造作し換気口新設後塗装仕上げ
- 2階大屋根:既存瓦棒葺き鋼板屋根撤去,ルーフィング・芯木やり替え・断熱パネル敷設後,ガリバリウム鋼板にて瓦棒葺き,棟換気新設。
- 縦樋:塩ビ製丸樋に交換
- 各所:ケレン清掃
- 建物全体:高圧水洗浄
- 2階窓の傷んだ雨戸一筋交換・戸当たり補修
- 木部(窓枠・戸袋鏡板・妻板・ルーバー雨戸等):木部用下塗り塗材+仕上げ塗材2度塗り
- バルコニー鉄格子:機械ケレン+錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 鉄骨バルコニー床:根太補修+塩ビデッキ交換
- 鉄骨バルコニー以外の鉄部(鋼板製雨戸・庇・霧除け等):錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 外壁:クラックのシール処理+サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り(薄付けローラー刷毛塗装)
- 1階屋根軒先:木下地部分補修+金属製サイディングによる軒先モルタル落下防止措置
- ブロック塀:サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り等を実施。
※200枚の写真や画像を用いてご紹介。
【西東京市 在来木造住宅の外壁塗装工事】
詳しく見る »

リフォーム前

リフォーム後
お客様のご要望
- 塗装以外にも不具合な箇所があるのでまとめて修理したい。
既存建物仕様
- 1986年築 旧ナショナル住宅産業(株) (現パナホーム(株)) 軽量鉄骨造プレハブ住宅
- 外壁:吹付タイルヘッド押さえ仕様
- 1,2階屋根:平板スレート瓦葺き屋根
- 軒天井:吹付タイルヘッド押さえ仕様
- 横樋:塩ビ角樋,縦樋:塩ビ角樋
- 窓:半外付アルミサッシ,戸袋:無し
- 雨戸:鋼板製
- 破風・鼻隠し:窯業系不燃材
- 玄関庇:鋼板製
- バルコニー:アルミ格子+床樹脂製デッキ材
- ボーダー飾り:窯業系不燃材
- 換気:樹脂製
リフォーム概要
- パナホームの外壁雨漏りの改修と外壁塗装リフォーム工事。
- 足場架設
- 各所:ケレン清掃
- 建物全体:高圧水洗浄
- 塗装養生
- 屋根:ケレン清掃+高圧水洗浄+浸透性シーラー下塗り+平板スレート瓦の縁切り処理+仕上げ塗材2度塗り 破風・ボーダー飾り:既存シール撤去+プライマー塗布+シール打設+浸透性シーラー2度塗り+仕上げ塗材2度塗り
- ドーマ:下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 外壁:サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 外壁塗膜剥離部分:パターンローラーによるパターン付け+サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 雨樋:仕上げ塗材2度塗り
- 雨戸・玄関庇:錆止め+仕上げ塗材2度塗り
- 雨漏りする外壁部:既存外壁解体・撤去+木下地改修+断熱材敷設+防水テープ・防水紙敷き込み+防水モルタル下地パネル取付+専用防水コーキング処理+シーラー処理+ファイバーメッシュ敷設+モルタル接着増強剤配合専用モルタルによる左官補修+浸透性シーラー下塗り+ガン吹きによるパターン付け+ヘッドカット処理+仕上げ塗材2度塗り
- ベランダ外壁部の改修:解体+木下地改修+防水テープ+防水紙敷き込み+防水モルタル下地パネル取付+専用防水コーキング処理+シーラー処理+ファイバーメッシュ敷設+モルタル接着増強剤配合専用モルタルによる左官補修+浸透性シーラー下塗り+ガン吹きによるパターン付け+ヘッドカット処理+仕上げ塗材2度塗り
- 通常の外壁部:パネル板間の亀裂部分へのシーリング+サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- 煙突飾り(通気口):板金補強
- 内部鉄筋が爆裂した基礎の補修:錆還元処理+錆止め+特殊繊維配合モルタル補修+パターン付け+サフェーサー下塗り+仕上げ塗材2度塗り
- ベランダ:デッキ材交換
- 玄関:収納式網戸の設置
※244枚の写真や画像を用いてご紹介。
※パナホーム以外のオーナー様も参考にできる内容です。
【新座市 パナホームの外壁塗装工事】
詳しく見る »
『見映えの良さを長持ちさせる
外壁塗装』についてのコラム

最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
外部工事は、室内工事と違い、足場がないとできなかったり、危険、やり辛い工事が多々あります。
十数年に一度の外壁塗装時の足場架設は、外部を総合的にメンテナンスする好機となります。
弊社では、建物全般のリフォーム専門業者として塗装の他、大工、給排水設備、電気、左官、タイル、アルミ工、建具、防水、屋根、板金、外構…等、様々な職種を必要とする複合工事を請け負っています。
特に外壁塗装工事では、塗装以外の不具合にも対応できる建築士がアドバイザーと現場監督を兼務し、建物と作業の総合的なチェックをしてまいります。
他社で嫌がられた工事、難しいと言われたリフォーム工事なども歓迎です。
ご相談、お問い合わせは以下からお願いしたします。

外壁塗装リフォーム承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
下記は、住まいるパートナー取り扱いの塗料メーカーのホームページです。

(アイウエオ順)
- ・ 水系艶有り塗料
- ・ 水系艶消し塗料
- ・ 汎用品EP
- ・ 水系金属用塗料
- ・ 水系塩日ビ鋼板専用塗料
- ・ 水系床用塗料
- ・ 水系木部用塗料
- ・ 水系屋根用塗料
- ・ 水系簡易防水塗料
- ・ 水系住宅基礎用塗料
- ・ 水系ビニルクロス用塗料
- ・ 水系万能防カビ塗料
- ・ 水系クリヤー
- ・ 水系多彩模様塗料
- ・ 水系特殊塗料
- ・ 水系着色剤
- ・ 屋根塗り替え専用塗料(セメント瓦,洋風コンクリート瓦)
- ・外装用仕上材
- ・ 塗床材
- ・ 外装用塗料
- ・ 屋根用塗料
- ・ 内装用仕上材
- ・ 鉄部用塗料
- ・外装上塗り
- ・外装主材(下地調整材)
- ・内装用塗料
- ・鉄部用塗料
- ・さび止め
- ・屋根用塗料
- ・床用塗料
- ・木部用
- ・軒天
- ・遮熱塗料
- ・特殊仕上げ材
- ・フッ素
- ・シリコン
- ・ウレタン
- ・アクリル
- ・遮熱塗料
- ・外壁用(模様仕上材)
- ・外壁用(上塗材)
- ・屋根用
- ・外壁用(下塗材)
- ・外壁用(下地調整材)
- ・屋上防水用
- ・金属用
- ・内装用
- ・床用
- ・内部用塗料
- ・屋根用塗料
- ・外部用塗料
- ・フェンス用塗料
- ・外部鉄鋼
- ・鋼製建具
- ・ブロック塀
- ・外部アルミ製建具
- ・土台
- ・床
- ・家具
- ・木製ドア
- ・浴室
- ・厨房壁
- ・ウレタン防水材
- ・シート防水材
- ・改質アスファルトシート防水
- ・FRP防水材
- ・ポリマーセメント系塗膜防水材
- ・ケイ酸質系塗膜防水材
- ・外壁材
- ・床材
- ・舗装材
- ・ガラスコーティング材
- ・防水材色見本
- ・外壁
- ・意匠外壁
- ・内壁
- ・屋根
- ・軒天
- ・屋上
- ・鉄部
- ・錆止め
- ・木部
- ・床
- ・内外装材(断熱コート)
- ・遮断熱材(遮断熱材塗料)
- ・防水材
- ・床材
- ・一般外装用
- ・一般内装用
- ・屋根用
- ・下地調整材
- ・下塗材
- ・上塗材(トップコート)
- ・屋外壁
- ・屋内壁
- ・屋内外コンクリート床
- ・屋根
- ・瓦
- ・トタン屋根
- ・鉄
- ・非鉄金属
- ・屋外木部
- ・屋内木部
- ・環境対応型塗料
- ・その他
お問い合わせは以下からどうぞ。

外壁塗装リフォーム承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
以下のWebページもご覧ください。