玄関には通常網戸がありませんが、開けておくと風の通り道となり、室内は換気されます。

夏場、エアコンの風で冷やされるのが苦手な人には自然の風が好まれますが、開けっ放しにしておくと、虫などが中に入ってくるのは困りもの。

そこで、玄関用として意匠性、堅牢性、セキュリティー面に配慮したアルミパンチングパネル製中折網戸のご案内です。

 目次

  1. リフォームの動機・お客様のご要望
  2. リフォーム前の状況
  3. アルミパンチングパネル製通風中折網戸の取付作業
  4. 取付前後の比較
  5. アルミパンチングパネル製製通風中折網戸の特徴

1.リフォームの動機・お客様のご要望

マンションの6階、玄関ドアを開けておくと風が良く抜けます。

夏場の夜間などでも玄関ドアを空けておければ結構良い風が通って、冷房費用も節約できます。

マンションの共有廊下に面する玄関なので、多少目隠しにもなり、丈夫なタイプを取り付けたい。とのご要望がありました。

2.リフォーム前の状況

玄関ドアを開けた状態では、クローゼットと廊下は丸見えです。 リフォーム前の玄関 リフォーム前
オートロックのマンションでもあるので、日中は関係者が通る程度。

夜間の主な出入りも同じ階の住人位ですが、視線や防犯性は気になります。

そこで、アルミパンチングパネル製通風網戸(折戸)の取り付けをお勧めいたしました。

3.アルミパンチングパネル製通風中折網戸の取付作業

作業は上・下枠の吊元側レール端部にピポット受を取り付け、レール内に戸車を入れ込み、縦枠と横枠をビスで四方枠組みします。 四方枠組みする

次に本体外枠の縦枠に玄関ドア枠内固定用の補助枠をハメ合わせ、室内側から玄関ドア枠内に入れ込みます。
玄関ドア枠内に入れ込む その際、上枠と玄関ドア枠とが密着するように取り合い部にシーリングテープを張り付けます。

続いて、本体縦枠四隅にある本体外枠固定金具のネジを締め込んでいき、補助枠が玄関ドア枠に軽く突き当たる位置で仮固定します。 仮固定する

本体縦外枠の補助枠固定用加工穴からビスで補助枠をドア枠に本固定します。 枠を固定する ビス固定後はキャップを取り付けます。

折戸吊元側のピポットをピポット受に差し込んでビスで固定し、 あらかじめレール内に組み込んでおいた上下の戸車に建具を固定します。 戸車に建具を固定する

最後に建付けと玉バネストッパーを調整すれば完成です。 戸車に建具を固定する

4.取付前後の比較

リフォーム前は、玄関ドアが開いていると、中は丸見えで無防備です。閉めると閉塞感が漂います。

リフォーム前の玄関 リフォーム前
リフォーム前の玄関

リフォーム後は日中でも外から内部は何となくしか見えません。

リフォーム後の玄関網戸 リフォーム後
室内側から見た玄関網戸

アルミパンチングパネルと格子の組み合わせなので安心感があります。
中からは外の様子が確認でき、程良い開放感があります。

5.アルミパンチングパネル製通風中折網戸の特徴

アルミパンチングパネルの穴径はφ1.5㎜ですので、ハエや蚊も侵入できません。爽やかな風だけが通り抜けていきます。

金属製パネルなので、強風時のたわみや、ペットによる損傷の心配もなく、張り替え不要です。

外部からも施錠できる鍵付きロックは内側からもワンタッチでロックができます。

一戸建て住宅などの玄関ドアへの網戸にもお奨めです。

住まいるパートナー
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。

アルミパンチングパネル製通風中折網戸設置』はいかがでしたでしょうか?取付時間は状況により変わってきますが、こちらのお宅では約1時間でした。

開口部への網戸の設置は、状況等に合わせて機種の選定をするのが望ましいと思います。

住まいるパートナーでは、建築士アドバイザーがご相談に応じ、ご要望をお伺いの上ご提案を差し上げます。

網戸リフォームのご相談は以下からどうぞ。



お問い合わせ先

アルミパンチングパネル製通風中折網戸設置
リフォーム承り地域

朝霞市 和光市 新座市 志木市 
練馬区 板橋区 西東京市 周辺



玄関・勝手口・サービスベランダ入口への網戸取り付け事例

堅牢なアルミパンチング製通風パネルタイプ(玄関折戸式網戸)

玄関網戸取付前

リフォーム前

玄関網戸取付後

リフォーム後

お客様のご要望

マンションの共有廊下に面する玄関なので,多少目隠しにもなり,鍵が掛けられる丈夫なタイプを取り付けたい。

リフォーム概要

マンションの6階部分で風も良く抜けるため,堅牢なアルミパンチングの通風スクリーンを使った折戸式網戸を取り付けました。

※11枚の写真で作業内容もご紹介。

朝霞市溝沼 マンションの玄関網戸
詳しく見る »


アコーディオン式のプリーツ網戸から折戸(中折れ)式網戸への入れ替え

中折れ網戸設置前

リフォーム前

中折れ網戸設置後

リフォーム後

お客様のご要望

サービスバルコニーへ出るドアのプリーツ網戸のネットが強風の度に外れてしまい,ヨレヨレになったので他のタイプに交換したい。

リフォーム概要

アコーディオン式のプリーツ網戸は開け閉めの際に,ネットが折り畳まれ端部の収納ケースにコンパクトに収納されますが,ネットは上下の枠内にあるワイヤーにフックで留められ,スライドする仕組みなので,フレームなどには直接固定されてはいません。そのため,強風が吹くとネットのまちの部分が膨らみ,経年によりだんだんとネットがヘタってきます。
今回はネットの4方がフレームに固定されている中折戸式網戸に変更しました。開ける際に折戸が室内側に折り畳まれるので,折戸の軌道上には荷物や備品は置けませんが,ネットにまちもなく,たわまないので,ある程度の風までは,変形が起こり辛くなっています。

※6枚の写真で作業内容もご紹介。

朝霞市泉水 サービスバルコニードアへの中折れ網戸交換設置】
詳しく見る »


ドアクローザー除けと壁の段差部材を使用した玄関プリーツ網戸設置

玄関網戸取付前

リフォーム前

玄関網戸取付後

リフォーム後

お客様のご要望

玄関を開けておけば良い風が抜けるので,夏場は蚊が入ってくるのを防ぎたい。

リフォーム概要

ドアクローザーと幅木があるので,ドアクローザー除け上枠部材,幅木と壁の段差を解消する壁段差部材を使用します。

※11枚の写真で作業内容もご紹介。

新座市新座 パナホーム玄関網戸設置】
詳しく見る »


勝手口へトステム(リクシル)プリーツ網戸「しまえるんです」の設置

勝手口網戸取付前

リフォーム前

勝手口網戸取付後

リフォーム後

お客様のご要望

夏,キッチンが暑いので,風通しが良くなるように,勝手口に網戸を付けたい。

リフォーム概要

キッチンリフォームの一環としてキッチン脇の勝手口アコーディオンタイプのプリーツ網戸を取り付けました。
虫が入ってくるので,夏でも開かずの勝手口でしたが,網戸を付けてみたら風が部屋の中を抜けていき,自然の風の心地良さを感じられるようになりました。

※13枚の写真で作業内容もご紹介。

東久留米市 在来木造住宅の勝手口網戸設置】
詳しく見る »



この他の開口部リフォームの事例はこちらから→開口部リフォームトップページ