サイズオーダーのL型キッチンのリフォームでしたら ㈱住まいるパートナーにご相談下さい。
リフォーム工事承り地域
埼玉県 朝霞市 和光市 新座市 志木市
東京都 練馬区 板橋区 西東京市 周辺
当ウェブページを初めてご覧になる方へ。
このウェブページでは、弊社の施工した『規格外(195㎝×150㎝)のL型キッチンリフォーム』の際の
『作業の様子』をご紹介しています。先頭ページからご覧なりたい方は→『先頭ページへ』をクリックしてください。
ご希望の方にはリフォーム工事もお受けしています。
さて、早速ご紹介に移りましょう。
キッチン据え付け前にキッチンパネルを貼る部分の欠損部の壁や 壁紙を貼る部分の壁の不陸を調整します。
コンロ台があった左側の壁にはキッチンの天板が埋まっていた跡があります。
キッチンパネルを貼る前にパテで欠損部分を穴埋め補修します。 また、タイルを剥がした際の傷も補修します。
一度のパテ打ちで欠損部分を埋めきれない場合、 何度かに分けて、打ち増しします。
ダクトのやり替えやダウンライトに付け替えた際の天井の補修跡も 壁紙を貼る際に段差にならないようにパテで下地調整をします。
壁紙を貼る際に不陸が生じそうな箇所は全てパテで平らに均します。
下り壁や壁の出隅部分は目に留まりやすい部分ですが、 シャープに仕上げるためにコーナー材を取り付け、
パテでしごきます。
キッチン内はこの日3度目のパテ打ちとなります。
だいぶパテが乾いてきました。完全に乾いたら表面を研磨して平らに均します。
パテ処理後
パテ処理前
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
『規格外(195㎝×150㎝)のL型キッチンリフォーム 』
『壁の下地調整編/作業⑥』はいかがでしたでしょうか?
この続きは『キッチンの壁見切り縁の取り付け/作業⑦』をご覧下さい。
キッチンリフォーム工事承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
さて、以下では
『規格外(特殊寸法)のL型システムキッチンを手頃な費用でサイズオーダー(特注)リフォーム』の
『⑥ 壁の下地調整編』以外の
リフォーム内容を要約した『ダイジェスト』と
『作業の様子』もご紹介しております。宜しければご覧下さい。
いかがでしたか? L型キッチンリフォームのご相談は下記からお気軽にどうぞ。
キッチンリフォーム工事承り地域
朝霞市 和光市 新座市 志木市
練馬区 板橋区 西東京市 周辺
L型キッチン以外のキッチンリフォーム事例は『キッチントップページ』からご覧になれます。
住まいるパートナーでは住宅のリフォーム全般についてのご相談をお受けしています。
詳しくは『お取り扱いリフォーム工事』 欄の各バナーをクリックするとご覧になれます。